2015年08月16日
みさと公園でデイキャン
先月の話ですが・・・



とある日曜日、埼玉と千葉と東京の境目いある「みさと公園」というところでデイキャンしてきました

娘の保育所の同級生家族3組が集まって、初対面のパパたちを交えてBBQ♪
我が家はデイキャンってあんまりやったことないんだけど、最近買ったスノピのレクタタープがちょうどよかったです。

すごい暑い日だったので、木陰も一応あったけど、やっぱりそこはスノピのいいタープ。
大人も子供も、たくさん遊んでたくさん休める、良いスペースを作ってくれました。
ちなみに場所は、バーベキュー広場の中の「かまど・テーブル無し」というスペース。いわゆるフリーサイトみたいなところね。
そこの一番はじっこの15と16番というスペースでした。
15も16もちょっと芝が剥げてて砂地になっていたのが残念だったかな。
レクタがあるんだし、ど真ん中の炎天下でやってもよかったかも。。
とは言っても、はじっこなだけあって駐車場に比較的近かった。
コールマンのアウトドアワゴンも準備したというのもあって、搬入や撤収は遠くのサイトより楽だったかも。
みさと公園は、遊具がかなり充実しているので、4歳くらいから小学校中学年くらいの子供たちには天国のようなところ。

ながーい滑り台なので、お尻に敷く板があったほうがいいです。
あと、今の時期暑いので、子供たちの手が心配だったな~~
お尻のところはプラスチック製のパイプなのでそんなに熱を保持しないんだけど、金属部分の手すりはかなり高温。
火傷こそしなかったけど、あまり何度も滑る子供はいなかったかも。

我が家の新兵器、、スモーカーでソーセージとウズラの卵を燻製にしました。
あっという間になくなっちゃったので、きっと美味しかったのでしょう。
いや~しかし、暑かった・・・
7月の第二土曜日。
一応梅雨明けしていない、梅雨の中休み的な日曜日だったわけだけど、正直食欲がなくなるレベルの気候だったね。
せっかくのウマウマお肉や焼きイモなんかも、ちょっと持ち帰りになってしまいました・・・
でも、スイカやぽっきんアイスはバカ売れでした

夏場のBBQは、夕暮れ時か高原でやるのがいいな~と思いながら帰ってきました

でも、みさと公園は子供たちも大好きなので、またチャレンジしたいな

一つイベントが終わると、次はどうしようかな~と思ってしまうこのアウトドア病。。
子供たちも、土日はキャンプ!と完全に期待してる

2歳になったばかりの下の娘なんて、やっとしゃべれるようになったばかりなのに「ままー、きょう、きゃんぷ?」と一生懸命聞いてくる。。
ほんと家族全員重症ですハイ
次は高原がいいな~ 暑いから。
でも高原のキャンプ場に行ってブヨに刺されたら・・・と思うとしり込みしちゃう385なのでした
