ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
385
385
♪385:2014年夏から、夫に惑わされて(?)キャンパーデビューしました。6年間の育休を終えて復職。子育てと共働きの合間に、アウトドアで楽しむ人生もまたヨシ♪と思って、日々をゆる〜く記録していきます。

♪夫クン:車・カメラ・自転車・キャンプ・コーヒー(←new!)が趣味。晴れた土日なんて来るとじっとしていられませんw

♪あすか(2011年製)
♪しおり(2013年製)の姉妹。
それぞれ3歳と1歳半でキャンプデビュー。

幼児を抱えてても、ゆったり快適なキャンプを目指してます。

アウトドアに興味が出てきたご家族、キャンプを始めたいご家族たちの参考になれば幸いです。

キャンプのみならず、外で遊ぶこと全般をレポートしたいと思います。
子育て真っ只中の日常を、キャンプやガーデニングで彩っていけたらいいなぁ…(基本的には戦争だけど(T-T)

千葉県在住(北西部)で、春秋は千葉・夏は富士山方面を中心に出かけています。
コメントお気軽に頂けると幸いです♪
キャンプ場でお会いできたら声かけてくださいね☆
目印はターコイズブルーのランタンとスチベル、それとデリカD-5です(^^)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2015年11月25日

納車されました♪

随分時間が開いてしまいましたが・・・


納車されました☆


へへへテヘッ


デリカローデストから~~~





納車されました♪



デリカディーゼルに、乗り換えです♪


あんまり代わり映えしませんね・・・ガーン





ですが、ローデストは二駆。新車は四駆でディーゼルなので、基本的なところがかなり変わりました。


前回の日記にも書いたとおり、デリカはとても頼れるヤツです。特にキャンパーにとっては。

キャンプ場は当然舗装なんてされていないので、砂利道や悪路をしっかり走ってくれるという点や、
外見的なアウトドア感がとても気に入っていました。

だが・・・



「ローデスト!! あなたはなぜローデストなの??!!」



えーんブロークンハート





・・・いや、自分で買ったんですけどね、ローデスト(汗)


買った当時はキャンプなんて全く興味がなく、「子供が二人なのでスライドドアで、夫の実家に帰る時の荷物がちゃんと乗るクルマ」というくらいの条件しかなかったのですね。

四駆も二駆も特に気にしてなかったけど、高速道路で二駆だとなんだかフラフラする・・・
この点だけは、乗り換えてすぐ後悔しました。


で、キャンプを始めて、隔週くらいで首都高や東名を抜けてキャンプ場へ行くようになって、
燃費も気になるし、四駆じゃないことがかなり致命的に思えてきたわけです。


で、車検のタイミングで乗り換えることにしました。
四駆のディーゼル車に。


なかなか、いいですよ♪ デリカディーゼル♪


まあ、キャンプ場に響き渡るトラック的なエンジン音は、正直ハハハ~~汗って感じですけど。


お財布にも優しいし、高速運転も安心。

ローデストは、赤子を乗せまくった愛着があるクルマだったけど、今は買い換えてよかったと納得しています。



しかし、8月に買い換えてキャンプに行ったのは2回くらい?だけど、すっかりもう新車臭というか・・・
艶っぽさ?みたいなのがナイえーん

行ったキャンプも雨やら砂浜やらでかなり劣悪な環境だったというのもあるが・・・

やっぱり外見があんまり変化ないせいか、使い方が手荒いのかなビックリ


もう少し大事にしてあげたいな~と思ってます黄色い星


<2015年12月5日 追記>

デリカの使用感をもう少し書いておきます。

もともとのローデストと大差ないので、ほんとただのデリカ評みたいになりますが・・・


◇積載性:思ったよりあんまり載らないです。

乗せたいキャンパーさんは、いわゆるワンボックスカーとかミニバンとかのほうが、たくさん載るぜ!と感じると思います。
なんせ車高がけっこう高いですしね・・・
箱型タイプの車としては、割とごつごつしたデザインなので、ステッ〇ワゴンとかと比べると、壁の肉厚感なんかが、安定感はあるけど積載的にはマイナスに働くと思います。

◇子供利便性:ステップがないと幼児には乗り降りが大変。

上の子(4歳児)は問題なくさくっと乗りますが、下の2歳児はまだ全然足が届きません。
よじ登ってがんばってようやく、車内に乗り込めます。

でも、うちの子はデリカ大好きですね。なんでだろう・・・

下の子なんて、キャンプ場について遊びまわればいいのに、ずっとチャイルドシートに座ってることとかあります。
二人とも、車内ではちゃんとチャイルドシートに収まって、だいたいは寝ています。
乗り心地がいいいのか、安心する感覚でもあるのか・・・

◇総評

積載性もイマイチで、子供も乗り降りしにくい・・・
キャンパーにはかなりデカいマイナスポイントが連続しますが・・・

でも、キャンプ場ではなんていうか、映えます☆

存在感があるし、こんなに肉厚でがっしりと頼れるミニバンはほかにはありません。

要は、雰囲気重視ってやつですねにやり


そして、家族を守ってくれる心強い相棒でもあるわけです。






同じカテゴリー(おすすめのキャンプギア)の記事画像
ホーロー風のお皿とボウル
さよならデリカ
三菱スターキャンプ 参加レポ
本日の収穫
子連れでキャンプに行く準備
同じカテゴリー(おすすめのキャンプギア)の記事
 ホーロー風のお皿とボウル (2016-02-01 15:20)
 さよならデリカ (2015-09-02 11:46)
 三菱スターキャンプ 参加レポ (2015-08-17 16:49)
 本日の収穫 (2015-07-09 20:47)
 子連れでキャンプに行く準備 (2015-07-07 21:14)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
納車されました♪
    コメント(0)