ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
385
385
♪385:2014年夏から、夫に惑わされて(?)キャンパーデビューしました。6年間の育休を終えて復職。子育てと共働きの合間に、アウトドアで楽しむ人生もまたヨシ♪と思って、日々をゆる〜く記録していきます。

♪夫クン:車・カメラ・自転車・キャンプ・コーヒー(←new!)が趣味。晴れた土日なんて来るとじっとしていられませんw

♪あすか(2011年製)
♪しおり(2013年製)の姉妹。
それぞれ3歳と1歳半でキャンプデビュー。

幼児を抱えてても、ゆったり快適なキャンプを目指してます。

アウトドアに興味が出てきたご家族、キャンプを始めたいご家族たちの参考になれば幸いです。

キャンプのみならず、外で遊ぶこと全般をレポートしたいと思います。
子育て真っ只中の日常を、キャンプやガーデニングで彩っていけたらいいなぁ…(基本的には戦争だけど(T-T)

千葉県在住(北西部)で、春秋は千葉・夏は富士山方面を中心に出かけています。
コメントお気軽に頂けると幸いです♪
キャンプ場でお会いできたら声かけてくださいね☆
目印はターコイズブルーのランタンとスチベル、それとデリカD-5です(^^)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

2015年08月18日

はじめまして

あらためまして、はじめまして。

無趣味で育児に追われっぱなしの385です。

2010年に結婚、2011年の長女出産前から産休・育休をもらい続けて幽霊社員をやっていますテヘッ

一方夫は多趣味アウトドア派。
・・・夫に巻き込まれて、なんだかんだ言いながら私もキャンプに引き込まれています。

子連れでキャンプなんて、汚れるし夜泣きするし母は大変・・・?
でも、どうせならおしゃれなキャンプを楽しんで、日常の気苦労から開放されたい!

でもどうやって始めたらいいのか・・
始めたはいいけど、結局子供に振り回されて疲弊して帰宅するだけ・・・
これでいいのか?どうすればもっと楽しめるのか?

ゆったり快適な子連れキャンプを目指して、日々奮闘中の様子を記録していきます。

アウトドアに興味が出てきたご家族、キャンプを始めたいご家族の皆さんの参考になれば幸いです。


■我が家のメンバー紹介

♪夫クン:車・カメラ・自転車・キャンプが趣味。晴れた土日なんて来るとじっとしていられませんw
キャンプの醍醐味は、焚き火を囲んで心の洗濯・・・だったかな?

♪あすか(2011年製)
♪しおり(2013年製)の姉妹。

それぞれ3歳と1歳半でキャンプデビュー。
キャンプのおかげか、人見知りを全くしません。いいような悪いような・・・

しおりは2歳になってようやく喋るようになったかと思うと、「まま、きょう、きゃんぷ?」とビックリ


■アウトドアが趣味!

キャンプに隔週ペースで行くようになって、親子ともども、忙しくも楽しい毎日になったような気がしますね~

子どもたちも、多少の環境変化にはすごく強くなったし。
私もイライラ・ガミガミが少し減ったんじゃないかな~
夫は相変わらずお酒とキャンプギアに浪費してますが・・・ガーン
しっかり稼いでくれているので無問題です!

家族みんなで楽しめる良い趣味、それがアウトドアですよね。

子供が小学校に上がって忙しくなる前に、家族の濃密な時間を大切にしていきたいと思っています。


■子連れキャンプの始め方

最近周りのお友達に、「趣味でよくキャンプに行くんです」という話をすると、「うちも始めたいんだよね~」「でもどうしたらいいのかわからなくて~」という話をよく聞きます。

割りと奥様方が、子どもたちの要望を受けて、夫を炊きつけている・・・という構図が多いかな??


キャンプって、揃えるものとか無限にあるでしょ?
キャンプ場って虫がいっぱいいるんじゃないの?
やっと歩くような子供連れて行って大丈夫?
暑い時期に行くものらしいけど、外にずっといるなんて自殺行為じゃない?
そんなにキャンプにお金かけてすごいね~、お金持ちじゃないとできないでしょ?
テント乾かしたり、コンロ洗ったり、片付けだって大変でしょ?

・・・等々、にぎやかな声が聞こえてくるのです。


私も最初はそう思ったっけな~
そんなに大変ならフツーにホテル泊まれよ!!とかねシーッ

でも、始めてみると意外とどうにかなるもんです。

なるべく遠回りせず、無駄遣いせず、スマートに始めたいな、という方はきっとまずネットで情報収集するんじゃないかしら。
私もそうでしたから。

いろんなサイトで、キャンプコトハジメみたいなものがあるので、専門的な話しはそちらにまかせるとして・・・


このブログでは、子連れキャンプのホントのところ、本音ベースで私の主観で(汗)こんなのもあるんです的なことを書いていこうと思ってます。


■おまけ

ちゃんとしたコトハジメサイトを、備忘録的に載せておきます。

ホンダがやっているアウトドア専門のページです。

三菱自動車がひっそりやっているアウトドアのページです。

初めてBBQに行く前に熟読したページです。
今思えば、あんまりいらないな~というのもあるけど、たまに思い出したようにここをチェックします。

はじめまして





同じカテゴリー(はじめまして)の記事
 ブログ開設♪ (2015-07-07 12:11)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめまして
    コメント(0)